自分を変えたい!良い未来を作りたい!という人のための経営マインドの強化書

 

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

悩みを解決する「メタ認知トレーニング」

悩みの悪循環 「人前で緊張してうまく話せない」「いけない、相手の話してること聞いてなかった」ということにいつも悩まされることってありませんか? そんな人は、自分の状態をわからないまま悩み、同じ失敗を繰り返しがちです。 私たちは「自分のことは自…

ネガティブな自分を変える方法

いつもクヨクヨと悩んでしまう。以前失敗したことにいつまでも後悔し、気が落ち込んでしまう。こんなネガティブ自分は嫌だ… と思ったことはないでしょうか? もし、毎日のように気が落ち込んでしまうような方は、考え方を改める工夫をしてみた方が良いかもし…

起業の鍵は「兆候」を発見すること

「失敗を早く、沢山経験せよ」の落とし穴 よく起業を成功するには「失敗を早く、沢山経験せよ」と言われます。これは起業は「実現するかわからない、手探りなもの」だからと言われます。 しかし、このような言葉に違和感を覚えた方も少なくないのではないで…

幸せになる秘訣! 良い人間関係が人生を豊かにする

身近な関係の「質」が重要 故スティーブンホーキング博士が「愛する人たちが住んでいなかったなら、宇宙もたいしたところじゃない」と述べたように、幸せな人生には良い関係が不可欠です。 ハーバード成人発達研究のディレクターRobert Waldinger教授による…

知らなかった?起業の進め方<最終回>

周囲の目線を気にするとうまくいかない 2008年、リーマンショックによってあらゆる産業が瞬く間に変化しました。情報端末の主流がパソコンからスマートフォンへと変わり、今や全ての人が新たな活動することが必要となっています。その中の一つが起業です。 …

10年生き残る企業とは?

1割しか生き残れない起業家 ここにショッキングなデータがあります。中小企業白書2006年度版によると起業してから10年生き残るのは、個人事業ベースで「たった11%」です。どうやら既に3年経過の時点で37%しか生き残っていないようです。 このデータは製造…

クルマが変わる!空飛ぶ車

鉄腕アトムで登場した「空飛ぶ車」。いよいよ実現がせまってきました。 思えば昭和の時代、21世紀は空飛ぶ車がビュンビュン走っていて、家はカプセル状、どこでも会話できるようになると信じていました。 しかし、周りを見渡せば実現したのは「どこでも会話…

カルロスゴーン"皇帝"の失態

日産自動車 会長カルロスゴーン氏が逮捕されました。有価証券報告書に報酬を50億円少ない、虚偽記載をした疑いによるものです。しかも、ゴーン氏は資金を豪邸にも注ぎ込んでいるようです。 カルロスゴーン氏は、15年前「コストキラー」と呼ばれていました。…

知らなかった?起業の進め方<2>

起業をしようと思ったとき、まず何からはじめますか?お金をためる、学校に行く、イベント参加する、知り合いのベンチャーを手伝う… 色々ありそうですが、実はこれらをしてから起業をしている人ってほとんどいません。 なぜでしょう。 理由は簡単です。「経…

知らなかった?起業の進め方<1>

近年は起業ブームと呼ばれています。 IcTが発達してから起業にかかるコストが激減し、多くの人が参入するようになったためです。しかし、「起業」には、異なるタイプがあり、それぞれにおいて攻め方が異なります。 起業には4つのタイプに分かれます。 1.少…

弱体化するアメリカ

アメリカと中国の"貿易戦争"が激化しています。 今年、トランプ大統領が自国の経済赤字解消のため、中国に衣料や食料品、アルミ製品などに関税をかけました。これに対抗して中国も果物への関税をかけるとしています。 しかし、思い返せばアメリカ政府は、同…

YouTubeに取り変わるTV業界

既にYouTubeの動画をTVで紹介されたのを見た方は多いのではないでしょうか。 今やエンタメ業界に激変が起きています。リーマンショック後、スマホが急速に流行り出してから現れてきた「YouTube文化」です。 YouTube文化には、YouTuberという個人コンテンツ制…

日本人は「サラリーマン」であるべきか?

日本人が他国と比べて、サラリーマン比率が多いのは何故でしょうか。 日本では年齢が高いほど、サラリーマン勤めの割合が多くなります。特に35歳以上になると家庭を持ち、安定を希望するようになるのが主な理由ではないでしょうか。 この結果、日本の起業家…

成功するまで失敗を続けた者だけが成功する

成功者ってなぜあんなに華やかなんでしょう。彼らを見て「うらやましい」と感じませんか? え?別に何とも思わない? だって別世界のひとだから、自分は細々と生きていけばいいし… なんて思っている方はかなりの「危険信号」です。今の時代「細々と生きてい…

「自由」という重圧

起業や新規事業を志した方ならわかると思いますが、「自由」つまり好きなようにやるというのは、ことのほか大変なわけです。 自由というというのは、なんでも出来ると同時に「何も出来ない」からです。 サラリーマンとして、上司から言われていたまま仕事を…

「超」速読術

巷に速読術なるものが溢れかえってます。 ビジネス本の一つでも読んで教養やスキル向上したい、というビジネスマンが多いのでしょうか? 確かに本を読むには、やたら時間がかかってしまうものです。このため、「5倍になる」とか「10倍になる」とかいう速読術…

地に落ちつつある製造業

スバルで無資格検査の問題が発覚しました。どうやら30年程無資格でやっていたらしく、経営陣の退陣は避けられない状況となっています。 最近では日産の無資格検査の問題も起きました。無資格であったにもかかわらず、「品質には問題ない」というように開き直…

出る杭は叩かれる

日本では、集団からはみ出して行動する者を叩く習慣があります。 特に管理が強い会社では、その傾向も強くなるようです。実際、私は人権侵害も含めて所属する会社の者から人事含めて何度も嫌がらせを受けてきました。 しかし、嫌がらせをする者は決まって同…

日銀はとっくに政策を失敗している

2013年から日銀は金融緩和を行いました。アベノミクスによる物価上昇によって、日本経済の成長を狙うという目標であったものの、結局成長は一時的であり、物価上昇は最初のときのみです。しかも、日銀は金融緩和政策で日本の国債の半分を既に買い取っていま…

行動者とミーハーな人

何年も起業家や社内起業家と頻繁に接していると、本当に行動してる人とミーハーな人を一瞬で区別できるようになってきました。本当に行動している人は、言葉の節々に「苦労」を滲ませています。プロ無職のるってぃもそのひとりで、ブログなどを眺めてみる分…

Vチューバーって結局アニメ遊びだよね

YouTubeが出来てから数年後、初音ミクが出てブームになった。今回は、Vチューバー。リアルのYouTuberと違い、親しみが湧きやすいけど、リアルの人の持つドラマ性が薄く、毎日見るとすぐに飽きてしまう。この辺、Vチューバーによる宇宙物理学講座とか、Vチュ…